剣ヶ峰へは県境広場から肩ノ小屋までの宇宙線研究所専用道路の除雪が13日で終了しました。危険だった摩利支天岳の急斜面も②③のように雪壁を通れるようになりました。肩ノ小屋広場の登山口からは④の黒いハイマツ帯の中に着けられた融雪の進んだ登山道を行きます。⑤からは朝日岳の鞍部に出るまでは雪に斜面を登ることになります。次の項でお願いしますが、できるだけ緩やかに朝日岳の斜面を巻くように登られるのが良いのでは・・・・・⑥からは土部を、分岐からは①の右ルートを、お願いします。







剣ヶ峰へは県境広場から肩ノ小屋までの宇宙線研究所専用道路の除雪が13日で終了しました。危険だった摩利支天岳の急斜面も②③のように雪壁を通れるようになりました。肩ノ小屋広場の登山口からは④の黒いハイマツ帯の中に着けられた融雪の進んだ登山道を行きます。⑤からは朝日岳の鞍部に出るまでは雪に斜面を登ることになります。次の項でお願いしますが、できるだけ緩やかに朝日岳の斜面を巻くように登られるのが良いのでは・・・・・⑥からは土部を、分岐からは①の右ルートを、お願いします。